|
|
 |
|
エースコンバット6攻略 |
|
|
|
XBOX360エースコンバット6の攻略情報サイトです。
|
|
 |
ミッション情報
|
-
|
味方
|
敵(TGT)
|
UNIT
|
26
|
87(35)
|
AIR
|
40
|
41(19)
|
GRND
|
25
|
222(50)
|
SHIP
|
0
|
9
|
TOTAL
|
65
|
272(72)
|
TimeLimit
|
40:00
|
|
ネームド機
|
ナンバー
|
22
|
機体
|
Mirage2000-5
|
NANE
|
ヤコヴ・ヴァベク
|
CALLSIGN
|
OBLAKO
|
出現
|
難易度Expert以上
オペレーション2スタート時点、要塞上空。
|
|
|
 |
 |
内容
|
ラグノ要塞の破壊
|
ノルマ
|
オペレーションx2
|
|
|
|
トンネル内部への攻撃ミッションです。
ミッション15でも砲身に潜る作戦になっているので、ここで練習しておくのもいいかもです。対地攻撃をメインとして、建物を破壊していきます。航空部隊も出現しますが、仲間に援護してもらって地道に進めていきましょう。A-10が使いやすいです。
最初にABを倒すとトンネル攻撃はしないで進めます。
1.中央突破部隊の支援(対空・対地)
2.トンネル内部への攻撃(対地)
3.発電施設への攻撃(対空・対地)
|
|
|
 |
|
★オペレーション1
ABを破壊します。(トンネル無視パターン)
|
|
★オペレーション2
●1回目のラグノ要塞本体へ攻撃をします。
●2回目のラグノ要塞本体への攻撃。
この時要塞上空にネームド機OBLAKOが出現。
全てのターゲットを破壊するとクリアです。
|
|
|
 |
 |
ミッション情報
|
-
|
味方
|
敵(TGT)
|
UNIT
|
39
|
141(38)
|
AIR
|
77
|
75(26)
|
GRND
|
56
|
249(63)
|
SHIP
|
0
|
0
|
TOTAL
|
133
|
324(89)
|
TimeLimit
|
30:00
|
|
ネームド機
|
ナンバー
|
23
|
機体
|
A-10A
|
NANE
|
アダルベルト・ラディッチ
|
CALLSIGN
|
RYTSARY
|
出現
|
難易度Expert以上
オペレーション2スタート時点に、空港の北方向に出現。
|
|
|
 |
 |
内容
|
ターゲットの破壊・シュトリゴン隊の撃墜
|
ノルマ
|
オペレーションx2
|
|
|
|
地上の敵も大量で空のシュトリゴン隊も脅威。両方を相手にする忙しいミッションです。
シュトリゴンは味方の支援も含めて即座に倒していきましょう。
1.戦車部隊の支援(対地)
2.飛行場の奪還(対空・対地)
3.爆撃機護衛・司令部攻撃(対空・対地)
・電子支援機の護衛(対空)
|
|
|
 |
|
★オペレーション1
2からスタートして を破壊します。
|
|
★オペレーション2
●BとCの間にネームド機RYTSARYが出現。
シュトリゴン隊6機が出現しますので、味方の援護などを使って倒します。
|
|
|
 |
|
AC6攻略 Mission12 大量破壊兵器無力化
|
|
 |
ミッション情報
|
-
|
味方
|
敵(TGT)
|
UNIT
|
0
|
49(21)
|
AIR
|
0
|
11(0)
|
GRND
|
0
|
44(23)
|
SHIP
|
0
|
0
|
TOTAL
|
0
|
55(23)
|
TimeLimit
|
20:00
|
|
ネームド機
|
ナンバー
|
24
|
機体
|
F-2A
|
NANE
|
ミラン・ズリンスキー
|
CALLSIGN
|
FLYUGER
|
出現
|
難易度Expert以上
地上TGTを全て破壊後、出現。
|
|
|
 |
 |
内容
|
ターゲットの破壊
|
ノルマ
|
オペレーションx2
|
|
|
|
ここはステルスのA117で行くのがカッコイイのですが、二次ミッションでは対空戦闘が激しくなるので、厳しいかと思います。
谷を高度に気を付けながら進み、地上TGTへは地味にMSSLを当てて破壊し、空中戦メインの機体でいくと良いかと思います。
●大量破壊兵器制圧(対地・対空)
|
|
|
 |
|
★オペレーション1
から順番に まで破壊していきます。
●Dの地点でネームド機FLYUGERが出現。
|
|
★オペレーション2
谷沿いにあるレーダーを破壊しながら、西方向へ行きます。
しばらくすると味方が援護に駆けつけてくれますので、仲間に攻撃要請を出して撃墜していきます。
|
|
|
 |
|
|